メニュー

お知らせ

院長ブログを更新しました。 [2023.06.29更新]
フッ化物≠フッ素
院長ブログを更新しました。 [2023.05.05更新]
健康ってどういうこと?
歯科外来診療環境(外来環)体制を整備いたしました  [2023.03.31更新]

歯科外来診療環境(外来環)体制とは

歯科診療時の偶発症など緊急時の対応及び感染症対策としての装置・器具の設置などの取り組みを行っている歯科医院(体制)のことです.
外来環を申請している歯科医院は, 厚生労働省に対して「体制を整えています」ということを保証し, 申請しているということになります.
このことは,  国も認めた安心・安全な治療体制を整えている歯科医院であるといえます.
「鷹栖歯科」は, 厚生労働大臣が定めた施設基準に適合している歯科医院です.

【体制施設基準】

(1) 医療安全対策にかかわる研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていること
(2) 歯科衛生士が1名以上配置されていること(非常勤であっても可)
(3) 緊急時の初期対応可能な医療機器(AED, 酸素ボンベまたは酸素マスク, 血圧計, パルスオキシメーター, 救急蘇生セット, 歯科用口腔外吸引装置)を設置していること
(4) 診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるように, 別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されていること
(5) 口腔内で使用する歯科医療機器等について, 患者ごとの交換や, 専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど, 十分な感染症対策を講じていること
(6) 感染症患者に対する歯科診療について, ユニットの確保等を含めた診療体制を常時確保していること
(7) 歯科ユニットに, 歯の切削や義歯の調整, 歯の被せ物の調整時等に飛散する細かな物質を吸収できるように, 歯科用口腔外吸引装置等を設置していること
(8) 歯科診療にかかわる医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っていること

院長ブログを更新しました。 [2022.10.28更新]
《これでいいのだ》

当院で行っている治療

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

各種クレジットカード・電子マネー・QRコード決済がご利用いただけます

交通案内

北海道上川郡鷹栖町南1条2丁目1番22号

〒071-1201
北海道上川郡鷹栖町南1条2丁目1番22号
   旭川駅3番乗り場:24,25,34,37,38番の道北バス:鷹栖10線10号行きにて約40分 . 北1条1丁目下車にて徒歩3分. または 終点プラザクロス10下車にて徒歩3分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
●午前
9:00~
12:00
●午後
13:30~
18:00
🔴
🔵午前
9:00~
12:00
🔵午後
13:30~
15:00
🔵🔴

🟡予約受付締め切りは午前/午後診療終了時刻の30分前となります.
🔵土曜日は15:00まで診療致します
✳︎ 『学会, セミナー, 会議等出席のため, 午後休診または終日休診とさせて頂く場合があります』

🔴休診日:日曜, 祝日, お盆, 年末年始

口腔顔面痛(Oro Facial Pain ) -知らない病気は診断できない- 「You can never diagnose something you have never heard about.」   by Jeffrey Okeson

この動画は,  私が在籍していた慶應義塾大学病院歯科・口腔外科 顎関節症研究班のチーフ,  和嶋浩一先生が出演オンエアされた際の動画です.   口腔顔面痛の中で扱う代表的疾患「非歯原性歯痛」に関するもので,  その中でも多い「筋・筋膜痛による歯痛」が分かりやすく説明されています.

 

「非歯原性歯痛」は,  その原因によりこのように分類されています.

 

このウェブサイトは,  私の出身大学と慶應義塾大学病院歯科・口腔外科での一期先輩,  井川雅子先生が運営しています.

https://www.orofacialpain.info/

 

このウェブサイトは,  私が在籍している「日本口腔顔面痛学会」の専門医マップです.

https://jorofacialpain.sakura.ne.jp/?page_id=2959

 

この書籍は,  和嶋先生が中心となり編集されたもので,  私の執筆ページも掲載されています.

https://www.shien.co.jp/book/pdf/9790.pdf

 

2019年 第47日本頭痛学会総会

第3回 Headache Academy for Dentists (HAfD)に関して私が執筆した記事です.

https://jorofacialpain.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/70c7ba36035258ea90ec1bf1e0d4256f.pdf

和嶋先生が掲載されている記事の数々

https://diamond.jp/articles/-/269128

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66116?imp=0

https://diamond.jp/articles/-/148909

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66116?imp=0

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80874

紹介先・提携病院

当院は, 下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので, 入院や精密な検査が必要な際には, 適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 

慶應義塾大学病院 http://www.hosp.keio.ac.jp/

慶應義塾大学病院 歯科・口腔外科 http://www.hosp.keio.ac.jp/annai/shinryo/dentist/
 
 
 
独立行政法人国立病院機構 旭川医療センターhttps://asahikawa.hosp.go.jp/
 
日本赤十字社 旭川日赤病院  https://www.asahikawa.jrc.or.jp/depart/dental-and-oral-surgery/

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME